目次
FX証券会社口座開設キャンペーンとは
※ここでの説明は、私が実際使用した主観によるものですので、ご意見が合わないことがあると思いますが、ご容赦ください。
FX証券会社は、自分の会社での口座開設を勧誘するために様々なキャンペーンを展開しております。
当然のことながら、FX証券会社は、口座を開設してもらい、取引を行ってもらうことで収益が上がるため、キャンペーンを行います。
引用)https://www.click-sec.com/corp/ad/general/?aid=ir2l741&cid=gnlp
例えば、上記のGMOクリック証券の場合では、次のような表記でキャンペーンをおこなってます。(あーそれにしてもこの新垣結衣ちゃんちょー可愛い♡ )
〇公式サイト
上でも表示されてますが、「新規FX口座開設でもれなくもらえる30,000円キャッシュバック」という、口座開設キャンペーンが行われてます。
ここで、ポイントなのが
「もれなく」、「最大」というワードです。
実はこの「もれなく」と「最大」の条件は各会社それぞれ設定されており、その条件の達成しやすさは、まちまちです。
このページでは、FX証券会社の口座開設キャンペーンの注意点について、説明してます。
FX口座開設キャンペーンの注意点
キャンペーン条件をすべて満たすのは大変??
実際口座開設キャンペーン条件をすべて満たすのはどのくらい大変なのでしょうか?具体例を挙げて紹介します!
例1)GMOクリック証券

引用)https://www.click-sec.com/corp/campaign/fx_1705/?memb=ssoSub2
GMOクリック証券で、キャンペーン最大のキャッシュバック30,000円を得るためには、口座開設月の翌々月末までに2,500万通貨の取引(新規約定)が必要です!
大体月頭で、口座開設の申請を出すと、取引可能となるためには1週間ぐらい時間を要します!
そうすると、翌々月末までに取引可能な日数は50日程度と考えると・・・
1日当たり必要な取引数量:約50万通貨
〇入金50万円とすると、ドル円で1回のトレードで10万通貨程度取引可能。(ただし25倍のハイレバレッジ)
1日のトレード回数は5回〇入金10万円とすると、ドル円で1回のトレードで2万通貨程度取引可能
1日のトレード回数は25回
私も経験あるのですが、1日に25回のトレードは結構大変!例えば、兼業で3時間程度しかトレードできないと考えると1時間当たり、8回以上トレードする必要がありますので、ほぼスキャルピングトレードになります。
しかし、十分な資金を入金できればトレード回数は減り、達成しやすくなります。
〇GMOクリック証券【FXネオ】公式サイト〇
例2)マネーパートナーズ
引用)https://www.moneypartners.co.jp/lp/nano_01/?ad=nli-yss_ck_fxlp_nano01
マネーパートナーズは、口座開設キャンペーンはなんとGMOクリック証券の2倍以上の77,000円!
しかし、マネーパートナーズで、キャンペーン最大のキャッシュバック77,000円を得るめには途轍もない条件が・・・
それは、口座開設月の翌月末までに1億通貨の取引(新規約定)が必要です。
・・・ま、まあ大変。
GMOよりも短い期間ですからね・・・
ちなみに1億通貨を約40日でトレードするとしたら、1日当たり250万通貨。ここは、無理せず、可能な数量の取引をすることがお勧めです。
ただ本当に潤沢な資金がある方で、トレード可能な方は狙ってみてもいいかもしれません。
ちなみにマネーパートナーズでは口座開設と同時にもれなく1000円をもらえるキャンペーンも現在やってますので、こちらは確実に得られますね!
マネーパートナーズは100円からもトレードを行う事ができるので、この1000円もらえるキャンペーンによって、資金0からトレードを開始することが出来ます!
〇株式会社マネーパートナーズ【パートナーズFX】公式サイト
※2018年5月時点では、口座開設で最大
10,000円→77,000円となっております。
トレードスタイルの崩れやポジポジ病に注意
口座開設キャンペーンの多くは、取引通貨数量に応じたキャッシュバックキャンペーンがほとんどになります。そうすると、どうしてもキャンペーンの数量が意識され、必要以上のエントリー、難しい局面でのエントリー、とにかくとにかくエントリー!!
つまり、場合によっては、禁断の病ポジポジ病を発症してしまう恐れがあります。
トレード回数、数量が大きくなっても利が乗ってくるといいのですが、下手に損失を重ねるとキャンペーンで得られる以上の損失を生み出すことがありますので、くれぐれもご注意を!
経験者は語ります・・・(笑)
コメントを残す